MENU

【英語学習を始める方へ】英語学習 辞書の選び方

英語学習を始める時に、絶対に必要なものと言えば、辞書です。英語学ぶためにはどんな辞書がいいのか。悩む方もいらっしゃると思います。この記事では、言葉を調べるだけでなく英作文にも対応した辞書をご紹介します。参考になさってください。

この記事を書いている人

言語・コミュニケーションコーチ
Leco(れいこ)

  • 教師10年目のオンライン英語講師。
  • 海外(2カ国)・日本・オンラインで教えた経験有。
  • 中高英語科教員免許・日本語教師養成課程修了の資格保持。
  • 英語・日本語どちらの視点からも文法解説可能。
目次

英語学習に必要な辞書とは?

英語を学習する時、話す・聞く・書く・読むの4つの技能を伸ばしています。

辞書は、話す・聞く・書く・読む 全てのパターンで使えるものを選びます。それぞれ技能に必要な情報は異なります。どんな情報が必要かを詳しく見ていきましょう。

「話す」に必要な辞書の情報とは?

「話す」には、話すための文が必要です。自分が言いたいことが辞書に載っていたら、その表現をそのまま使えます。

「話す」ためには、各単語の発音を知らなければなりません。

「話す」ために使えそうな例文がたくさんあり、発音も記載されている辞書が、「話す」ためには必要です。

「聞く」に必要な辞書の情報とは?

英語を聞いて、意味のわからない単語があれば、辞書を引いて意味を調べます。
「聞く」に必要な辞書の情報とは言葉の意味です。

また、発音が気になった単語があれば、辞書を引いて発音を調べることもできます。
「聞く」には、発音の情報も必要です。

「聞く」には、言葉の意味発音の情報が必要。

「書く」に必要な辞書の情報とは?

「書く」には、文が必要です。文を作るには、言葉の意味に加えて、語順のルールが必要です。語順のルールとは、文型と呼ばれるものです。
文型は、SV, SVC, SVO, SVOO, SVOCという記号で記載されています。これらの記号が辞書に記載されていれば、文は簡単に作れます。

文型以外にもたくさん例文が書かれていると、それを参考に文を作ることができます。

「書く」ためには、文型例文が記載されている辞書が必要。

「読む」に必要な辞書の情報とは?

英語を読んでいて、意味のわからない単語があれば、辞書を引いて意味を調べます。

「読む」に必要な辞書の情報とは言葉の意味です。


話す・書く・聞く・読む は、インプット学習(聞く・読む)とアウトプット学習(話す・書く)の2つのタイプに分けることができます。

話す・書く

話す・書くに必要な辞書の情報

  • 文型
  • 例文
  • 言葉の意味
  • 発音

聞く・読む

聞く・読むに必要な辞書の情報

  • 言葉の意味
  • 発音

⚠️私の教師経験では、多くの学習者が、言葉の意味・発音(聞く・読む)だけが掲載されている辞書を選んでいるように感じます。

辞書は、文型・例文・言葉の意味・発音、全ての情報があるものを買いましょう。

文型・例文・言葉の意味・発音、全ての情報が掲載されている辞書を次の項で紹介します。

『ジーニアス英和辞典』

『ジーニアス英和辞典』は、文型はもちろんのこと、例文がたくさん掲載されています。

紙版の辞書には、Web辞書もついていて、スマホで言葉を引くことができるそうです。

ジーニアス英和辞典 第6版 [ 南出康世 ]

価格:3960円
(2025/4/2 01:59時点)

紙版もいいですが、持ち運びに便利なのは、辞書アプリです。
辞書アプリ 物書堂には、『ジーニアス英和・和英辞典』が、販売されています。

私自身も辞書アプリの『ジーニアス英和・和英辞典』を使っています。
文型はもちろんのこと、例文がたくさん掲載されていて、とても使いやすい辞書です。

『ウィズダム英和辞典』

三省堂の『ウィズダム英和辞典』にも、文型・例文が掲載されています。

ウィズダム英和辞典 第4版 [ 井上 永幸 ]

価格:3850円
(2025/4/2 02:08時点)

ウィズダム英和・和英辞典』も辞書アプリ物書堂で購入できます。

【無料】英ナビ!辞書

『ジーニアス英和辞典』・『ウィズダム英和辞典』は、どちらも有料です。経済的な余裕がないという方は、ウェブ上にある 無料の辞書が使えます。インターネット上にある辞書の多くは無料で閲覧可能です。その中でも、文型や例文が書かれているものは、英ナビ!辞書です。

英ナビ!辞書では、主な動詞の文型・例文が掲載されています。

まとめ

英語を学習する時、話す・聞く・書く・読むの4つの技能を伸ばしています。

辞書は、話す・聞く・書く・読む全てのパターンで使えるものを選びます。

辞書は、文型・例文・言葉の意味・発音、これら全ての情報があるものを買いましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんの英語学習がより良いものになりますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次